土地がなくてもできる!

ガレージハウスではじめる
新たな不動産投資・運用

遊人ガレージでは、これから土地をお探しの方のサポートをしております。

お申し込みいただいた方には、最適な建築候補地、土地情報を無料でご紹介いたします。

今すぐ無料で申し込み

不動産投資・運用をしたいけど土地がない...

そんな悩みを解決いたします。

  • 土地が用意できず
    不動産投資を諦めている

  • 収益性が不安定な
    土地活用はしたくない

  • 知識のない初心者なので
    何もかも不安

土地を持っていない方の不動産投資は、

遊人ガレージにおまかせ!

遊人ガレージの事業は、主にガレージハウスに関する次の6つの要素から成っています。1:土地探し、2:物件仕様の提案と作成、3:運用プランの提案と策定、4:施工手続き、5:物件管理と物件メンテナンスの手配、6:入居者募集代行

遊人ガレージとは?

遊人ガレージは差別化したガレージハウスで、安定的な収益性のある不動産投資・運用をご提案、サポートする会社です。

土地をすでに持っている方の土地活用はもちろん、土地を持っていないから始められないという方も、喜んでサポートいたします。

ガレージハウスってどんな物件?

ガレージハウスは収益性に優れた人気の物件!

ガレージハウスは、主にクルマやバイクの所有者を対象にした物件で、流行の兆しがありますが、全体で見ると需要に対してまだ供給が追いついていません。
そのため、入居後は長期的に居住してもらえる可能性が高く、結果安定した収益を出しやすくなることから、安定的な新たな不動産投資の形として近年注目を集めています。

東京・神奈川を中心に
建設地候補情報をご案内中!

遊人ガレージは、より多くの人にガレージハウス運用の選択肢を提供するため、土地を持っていない方でもオーナーになれるように体制を整えています。

ガレージハウスの建設地候補はお申し込みいただいた方から順番にご案内しております。気になる方はお早めにお申し込みください。

建設候補地のご案内例

価格

2080万円

住所

町田市忠生

交通

JR小田急町田 バス25分徒歩4分

土地面積

184.86m2(56.02坪)

建ぺい率・容積率

60%・200%

私道負担・道路

無、西6m幅(接道幅10.5m)

遊人ガレージを
建てた場合

6,500万円 (利回り:6.50%想定)

価格

3000万円

住所

横浜市磯子区

交通

JR磯子 徒歩14分

土地面積

280.12m2(84.88坪)

建ぺい率・容積率

40%・80%

私道負担・道路

無、西6m幅(接道幅14.6m)

遊人ガレージを
建てた場合

7,900万円 (利回り:6.88%想定)

REASON

遊人ガレージが選ばれる理由

  • ガレージハウスが建てられる
    土地探しから一緒に始めます

    より多くの人にガレージハウス運用の選択肢をご提供するため、土地を持っていない方でもオーナーになれるように体制を整えています。

  • 運用プランから施工手配まで
    すべてお任せください

    代表をはじめ、スタッフは全員ガレージハウスや不動産投資・運用の知識が豊富です。プラン作成や複雑なお手続きまでお任せください。

  • 引渡し後のアフターフォロー
    物件管理もしっかりサポート

    物件のメンテナンスや入居者の募集など、引き渡し後からオーナーがこなすべき業務までしっかりサポートいたします。

わたしたちが作るのは、

「遊び」を楽しむ人たちのための
ガレージハウスです。

特徴1

可能性が無限に広がるスケルトンガレージ

1階のガレージ部分は内装を施さないスケルトン状態となっています。入居者自身の好みに合わせて最大限アレンジやDIYを行えることがポイントです。

DIYで自分だけのこだわり空間をつくれる

ガレージ部分の壁面は石膏ボードむき出し状態のため、さまざまなアレンジが可能。ガレージの空きスペースで作ったDIY家具やこだわりのインテリアを置けば、自分だけの秘密基地が完成。

特徴2

話題のスマートホーム化でより進化したガレージハウスへ!

スマートフォンから玄関鍵や家電を操作できるようにするなど、スマートホーム化を行うことができます。他のガレージハウスにはなかなかない工夫で、入居付けに繋がる大きなポイントになります。

スマートホーム化による便利なポイント

スマートフォンから玄関鍵を開けたり、家電を操作することができる他、部屋に設置したスマートカメラからいつでもお部屋の様子を確認できます。

特徴3

こだわりが入居者満足の鍵!色々選べるオプション

オーナーのこだわりを取り入れることで、より魅力的なガレージハウスへと変化します。理想とする運用方法や入居者のターゲットに合わせて、さまざまなオプションや工夫を取り入れ可能です。

オプション例

ガレージ部分にはコンプレッサーやEV車用充電コンセント、住居部分には差別化した内装を施すなど、さまざまなオプションに対応可能です。

ガレージハウス見学会開催!

遊人ガレージのガレージハウスを見てみませんか?

無料で実際のガレージハウスをご覧いただける、ガレージハウス見学会を開催中!
お気軽にお申し込みください。

知識なしのスタートでも大丈夫!

経験豊富なスタッフがしっかりサポート!

施工前

  • 建設地候補の調査

    土地を所有していない方は、ご希望のエリアを元にガレージハウスが建てられそうな土地の候補を探して提案いたします

  • 物件仕様・施工管理

    物件のわかりにくい仕様や懸念点はしっかりご理解いただけるよう丁寧にご説明いたします。さらに、施工に必要な費用の見積りから、スケジュール管理まで一貫してお任せください。

  • 運用プラン提案

    敷金・礼金の取り決めや適切な家賃設定、保険など、お金や万が一のトラブルにも強い運用プランをご提案し、一緒に考えます。

施工後

  • 安心アフターケア

    ガレージハウス運用開始後、物件のメンテナンス時期が迫り次第都度ご案内いたしますので、物件をより長く綺麗に、安全に保つことができます。

  • 入居者募集代行

    不動産仲介業者や外部の賃貸物件検索サービスなどに依頼すると手数料がかかることがありますが、遊人ガレージではオーナー様には無料で入居者募集のお手伝いや代行をいたします。

  • 限定コミュニティ

    遊人ガレージのオーナー様や、入居者の方向けの限定コミュニティにご参加いただけます。定期的にイベントの開催や、メンバー同士で親交を深められる機会を提供いたします。

FLOW

土地をお持ちでない方の
ご契約までの流れ

ご相談からご契約までの流れは右記をご確認ください。料金は、「06.ご契約・着工」より発生いたします。

  1. 01

    ご提案待ちフォームお申し込み

    まずはこのサイト下部に設置されているフォームよりお問い合わせください。

  2. 02

    建設地候補のご連絡

    ご希望のエリアで建設地の候補が見つかりましたら、ご連絡いたします。

  3. 03

    建設地候補見学、既存ガレージハウス見学

    実際に建設地の候補をご確認いただきます。
    その後、既存のガレージハウスをご覧いただきます(ガレージハウス見学会に参加したことのある方は省略可能)

  4. 04

    概算お見積りご提示

    施工プランを詰め、概算お見積りをご提示いたします。
    このステップは、必要に応じて何度が行われる場合があります。

  5. 05

    スケジュール提案・お見積り確定

    概算お見積りにご納得いただけましたら、決定した施工プランを基に、施工開始~引き渡しまでの具体的なスケジュールを提案いたします。
    スケジュール確定後、最終的なお見積りをお出し、問題なければ次のステップに進みます。

  6. 06

    ご契約・着工

    スケジュールと最終的なお見積り金額に問題なければ、ご契約となります。
    ご契約後はスケジュールに沿って、工事を行います。

CONTACT

ご提案リクエストフォーム

ガレージハウスの建設地候補は早くお申し込みいただいた方から順番にご案内しております。
気になる方はお早めにお申し込みください。

必須
メールアドレス
入力ミス防止のため、2回同じメールアドレスを入力してください。 半角英数字と記号のみ使用できます。
必須
電話番号
携帯番号も入力できます。半角数字のみ使用できます。
必須
建設地希望エリア(複数選択可)
必須
全体予算(1つのみ選択)
必須
自己資金額の希望
万円
必須
自由記入欄
お問い合わせなどにご利用ください。
必須
ガレージハウス見学会参加希望
(どちらか選択)

Q&A

よくある質問

  • 初めて土地を探す際に、何から始めるべきですか??

    希望するエリアや予算を明確にしましょう。条件に合う土地を遊人ガレージが探し、見つかった際にお知らせいたします。

  • ガレージハウスを建てるのに適した土地の条件は?

    平坦で接道幅が広い土地が理想です。車の出入りがしやすい道路付けかも重要です。

  • ガレージの広さはどのくらい必要ですか?

    クルマ1台あたり幅2.5m、長さ5mが目安です。大型車や作業スペースを考慮する場合は余裕を持たせましょう。遊人ガレージでは差別化するためクルマ2台分で幅4.5m以上の開口部での提案を多くしておりますが、土地に合わせた最適なご提案をいたします。

  • 購入した土地が狭小地でもガレージハウスを建てられますか?

    狭小地でも工夫次第で差別化したガレージハウスを建てられます。

  • 旗竿地(敷地の一部が細長く道路に接している土地)でも可能ですか?

    クルマが入れるスペースがあれば可能です。価格が割安になることが多く、設計次第では条件のいいガレージハウスになる可能性もあります。

  • 駅から遠い土地でも資産価値は下がりませんか?

    ガレージハウスの場合、クルマを中心とした生活者が多く、一度入居されると長期間契約される傾向です。そのため、環境次第で価値が維持されることもあります。

  • 土地の価格が適正だと判断できますか?

    周辺地域の相場を調査し、価格が高すぎないか比較します。また、地形や道路付け、法的制約(用途地域など)も考慮します。建物を含めた収支計画書を作成時検討いただけます。

  • 土地の購入にローンは使えますか?

    可能ですが、土地のみのローンは条件が厳しい場合があります。土地と建物を一括で組むローンが一般的です。