1. TOP
  2. スマートホームオプション

スマートホームオプション Smart Home

話題のスマートホーム化で
付加価値のあるガレージハウスに

スマートロック、スマートリモコン、スマートカメラなどを居室に設置し、
スマートフォンのアプリからコントロールできるようになります。

入居付けの差別化に大きく貢献します。

ガレージ性能・設備

Bare Shell Unit

スマートホームで快適な暮らしを実現!
新時代のスマート賃貸物件

最新のスマートデバイスを設置可能な当物件は、日常生活をより便利で安全にします。
リモート操作や自動化で、外出先からでも照明やエアコンの調整が可能。
セキュリティ強化も施された、次世代型の賃貸生活を始めましょう。

スマートホーム化のメリット

遊人ガレージのスマートホーム化は、手軽さに対し強い付加価値をガレージハウスに与えます。
入居者の満足度向上に貢献するほか、より強気な家賃設定を可能にします。

  • サービス費用対効果の期待向上

    スマートホーム化することでガレージや居室の利便性が向上し、より長期的な入居を実現しやすくなります。
    また、強気な家賃や値上げの理由としても活用できます。

    サービス費用対効果の期待向上

  • インターネット無料物件として
    打ち出せる

    スマートホーム化はインターネット環境の構築が必須となるため、必然的にインターネットに繋がる環境を入居者に提供する事になります。簡単にインターネットに繋がる物件として、より魅力的に入居希望者にアプローチできます。

    インターネット無料物件として打ち出せる

  • 防犯対策としても活用可能

    外出先でも鍵の開閉が可能なため、万が一閉め忘れに気付いても安心です。さらに、オーナーの方も入居者のプライバシーに抵触しない範囲でスマートカメラの映像を確認でき、簡易的な防犯カメラとして活用できます。

    防犯対策としても活用可能

操作可能機器や便利な機能

入居者の方がスマートフォンアプリで操作できる機器や家電、便利な機能の一例です。

  • スマートロック

    玄関のドアのロックの開閉をリモートででき、遠くの外出先からも閉め忘れを確認、栓錠が可能です。

    スマートロック

  • スマートカメラ(室内)

    スマートカメラの映像は、スマートフォンアプリからいつでも視聴可能です。

    スマートカメラ(室内)

  • 赤外線リモコン対応家電

    エアコンやテレビ、その他のにも赤外線リモコンで操作可能な家電をアプリから操作できます。

    赤外線リモコン対応家電

  • 家電オートメーション操作

    起床時間や帰宅時間に合わせて、照明や暖房器具などを複数組み合わせて自動でON/OFFにできます。

    家電オートメーション操作

  • スマート温湿度計

    居室に取り付けるスマートリモコンハブには、湿温度計が内蔵されています。ハブ本体はもちろん、アプリでも確認可能です。

    スマート温湿度計

  • AIスピーカー連携

    AIスピーカーとスマートホームシステムを連携させ、家電の操作などをマイクを通して実行できます。

    AIスピーカー連携

オプション導入時のモデルケース

1棟6部屋の賃貸物件の場合

  • 初期費用※1

    720,000

  • 通信費用※2

    8,800円/月

  • サービス利用料

    13,200円/月

  • 賃料値上げ額(1部屋)

    5,000

年間想定利回り計算

年間収支※4

9.6万円

初期費用

72万円

年間想定利回り

13.3%

  • ※1:初期費用は設置機器購入費※3、設置工事費、フレッツ光工事費用を合わせた目安の⾦額です。
  • ※2:通信費⽤はインターネット回線とプロバイダ料⾦を合わせた⽬安の⾦額です。
  • ※3: 設置機器は共用部用カメラ2点と、各部屋に1点ずつスマートロック、スマートリモコン、窓開閉センサーを設置する場合を想定しています。
  • ※4:年間収支の内訳は下記の表をご参照ください。

年間収支内訳(税込)

支出
初期費用:¥720,000
年間利用料:¥264,000(月額¥22,000=サービス利用料+通信費用=¥13,200+¥8,800)
収入
¥5,000×6部屋×12ヶ月=¥360,000
年間収支
¥360,000-¥264,000=¥96,000/年