コンセプト Concept

遊ぶことを楽しむ大人たちへ向けた
これからの土地活用の選択肢

遊人ガレージは、長年クルマとガジェットを愛してきた社長が考える、
ガレージハウスを利用した新たな不動産投資・運用について提案いたします。

これまでの経験で培ったIT技術も活用しつつ、
楽しさを追求したガレージハウスを世に打ち出すことで、
安定的な収益性のある不動産投資・運用のお手伝いをいたします。

代表からのメッセージ Message

遊人株式会社 代表取締役社長 樋渡 貴春

ガレージハウスは不動産投資の新しい形態で、最近注目が集まっています。
ガレージハウスは従来の不動産投資のような、通勤の利便性、静粛性などに依存しない土地でも成り立つ、ニッチな有利さを持つ賃貸物件として認められるようになってきました。
しかし、この形態も過去に流行ったコンテナストレージやコインランドリーと同じように、一気に流行って参入者が多くなると供給過剰に陥ります。
遊人ガレージは、ガレージを持つ楽しみや生活を自らが実践することで、本来の楽しさを追求し一時の流行に左右されないDIYライフを追求していきます。
DIYライフの充実のために、ガレージ内の壁面は防火のための石膏ボードむき出しの仕様で、そのまま使ってもよし、壁紙を貼ったり、塗装をしたりと自由に改装可能です。
設備面では床面の強固なウレタン塗装、エアーコンプレッサーの設置や大型の電動工具のための三層200V(いわゆる動力という電源です)の引き込み、高速無線LANの設置など、多くの差別化要因が施されています。
また、この形態の住宅はセキュリティ面の充実が重要です。
別事業で行っているソフトウエア開発会社のノウハウを使って、スマートロック、監視カメラ、窓やドアの開閉センサーなどスマートホーム化をすることで、セキュリティの充実を図っています。
このように、多くの差別化要因を備え、さらに我々が実践することで、さらに磨き上げ進化させていきます。

遊人株式会社 代表取締役社長

樋渡 貴春

Hiwatashi Kiharu

バブル期に中古マンションを購入後、価格下落により、やむを得ず賃貸事業を開始。 投資書籍を100冊以上読み、2015年から本格的に不動産事業化。 管理が行き届いていない物件を再生し、優良物件に変貌させることが、不動産における醍醐味と考え、物件再生に関わる資格を積極的に取得。 DIYなどの情報発信も日々行っている。

代表が薦める、
ガレージハウスとは?

代表が薦める、ガレージハウスとは?

「ガレージハウス」とは建物にガレージ(車庫)が組み込まれた物件のことです。

その特徴上、必然的に車やバイクの所有者を対象にした物件となるため、駅から離れた立地でも需要がある点がメリットです。また、世間全体で見ても需要に対し供給が追い付いていません。

入居後は長期的に居住してもらえることが多く、安定した収益を出しやすくなることから、確実で新たな不動産投資の形として近年注目を集めています。

遊人ガレージの強み Value Propotion

遊人ガレージは「ガレージハウスに住みたいと考える顧客が望むものは何か?」を常に考えています。
顧客が望む価値をしっかりガレージハウスに反映、提供することで入居者を増やし、
安定的な収益性のあるガレージハウス運用を実現します。

遊人ガレージの強み

遊人ガレージの強み

遊人ガレージを選ぶ
メリットMerit

それぞれのメリットをクリックすると、
ひとつひとつの詳細な説明を確認できます。

※スケルトン物件(スケルトンタイプ)
…内装施工を行わない物件のこと。比較的リーズナブルに建てられる上、入居者が自身で内装を好きにアレンジできるため、昨今のDIYの流行に伴い、その需要は増加傾向にあります。

※スケルトン物件(スケルトンタイプ)
…内装施工を行わない物件のこと。比較的リーズナブルに建てられる上、入居者が自身で内装を好きにアレンジできるため、昨今のDIYの流行に伴い、その需要は増加傾向にあります。

  • 新たな形の不動産投資に挑戦できる merit01

    ガレージハウスは世間的に供給が追い付いていない比較的新しい形の物件です。近年注目されている新たな不動産投資にノウハウを兼ね備えたスタッフのサポート付きで挑戦できます。

    新たな形の不動産投資に挑戦できる

  • 安定した収益性のある運用方法を提案 merit02

    ガレージハウスは一般的な賃貸物件よりも高い入居率を誇り、比較的強気な家賃設定ができます。その他、運用を成功させやすい方法を責任をもってスタッフが提案いたします。

    安定した収益性のある運用方法を提案

  • 土地を持っていなくても始められる merit03

    遊人ガレージは土地を所有していない方にも気軽にガレージハウス運用に挑戦していただきたいと考えているため、土地探しから一緒に始められる体制を整えています。

    土地を持っていなくても始められる

  • ガレージ部分がスケルトン物件 merit04

    遊人ガレージがつくるガレージハウスはガレージ部分がスケルトンタイプです。入居者様によるオリジナル内装を可能にすることで、愛着を持たせる機会を作り出します。

    ガレージ部分がスケルトン物件

  • オーナー様もこだわれる様々なオプション merit05

    ガレージのシャッターの色やペイント、外壁デザインなどのビジュアル的なものから、コンプレッサー等の設備など、オーナー様の理想のガレージハウスづくりも可能です。

    オーナー様もこだわれる様々なオプション

  • 独自のアフターケアで運用開始直後も安心 merit06

    ガレージハウス完成・お引き渡し後は、お客様限定のコミュニティへご案内の他、定期的なメンテナンスのお知らせと手配、随時のお問い合わせやご相談にも真摯に対応いたします。

    独自のアフターケアで運用開始直後も安心

遊人ガレージがつくる
ガレージハウスの性能メリット

  • 耐震性

  • 断熱性

  • 気密性

  • 耐火性

  • 耐久性

  • 耐風性

  • 居住性

  • デザイン性

  • 可変性

  • 大間口

  • スケルトン

  • ネット環境

  • IoT対応

安心の体制と役立つコンテンツ Structure Contents

遊人ガレージはオーナー様に安心してガレージハウス運用をしていただけるよう、
運営体制を整え、役立つ情報も積極的に発信しています。

  • ノウハウを兼ね備えたスタッフ

    代表をはじめ、スタッフは車やバイク、不動産投資・運用に関する知識と経験を兼ね備えているため、ガレージハウスに関するあらゆるお困りごとにスムーズに対応可能です。

    ノウハウを兼ね備えたスタッフ

  • 迅速なお問い合わせ対応

    お問い合わせは専用フォームより承ります。返信まで1週間程度いただく場合がありますのでご了承ください。恐れ入りますが、1週間以上連絡がない場合は再度ご連絡ください。

    迅速なお問い合わせ対応

  • お引き渡し後のアフターフォロー

    定期的なメンテナンスの手配や、随時お困りごとのご相談も喜んでお受けします。また、入居者募集の代行も行っており、Webサイトや広告制作なども可能です。

    お引き渡し後のアフターフォロー

  • 不動産関連情報・知識を発信

    ブログ「遊人マガジン」にて、定期的に不動産投資・運用に関する役立つ情報を提供しています。

    遊人マガジン

コミュニティ「遊人会」 Membership Community

遊人ガレージで広がる
車とバイクの輪

「遊人会」はオーナー様と、遊人ガレージのガレージハウスにご入居中の方のみ入会できるメンバーシップコミュニティです。
車やバイクに関する特別なイベント、定期的なツーリングなど、楽しんでいただけること間違いなしの企画を開催予定です。

遊人会について詳しく見る

入居者の方はこちら

遊人会のご案内

ガレージハウス運用にご興味が湧きましたら、ぜひこちらのページもご覧ください。