ガレージハウス新規運用
入居者自身の手で作り上げる、
遊人ガレージがつくるガレージハウス!
「遊ぶことを楽しむ大人たち 」をテーマに、ガレージスペースをスケルトンの状態で貸し出し、
自由にカスタマイズできる仕様としました。
入居者は自分らしい空間作りを楽しみ、より愛着を持っていただき、
長期的な居住を促進する要素となります。
こだわりの空間とライフスタイルの両立
"差別化物件"で資産価値アップ
遊人ガレージは、長年クルマとガジェットを愛してきた社長が考える、
ガレージハウスを利用した新たな不動産投資・運用について提案いたします。
差別化したガレージハウスで、安定的な収益性のある不動産投資・運用のお手伝いをいたします。
さらに、これまで培ったITの技術を活用し、物件のスマートホーム化や入居者募集代行など、
オーナーの方の利益に繋がるオプションやサービスも充実させました。
ガレージハウスの特徴
遊人ガレージでは、次のような特徴のあるガレージハウスをつくれます。
ぜひ、それぞれの特徴を各詳細ページにてご確認ください。
-
高気密・高断熱仕様、軽量電動ワイドシャッターつきのガレージです。内装のないスケルトン状態なので、入居者のこだわりを最大限反映できる空間に仕上げます。
-
頑丈でスタイリッシュな屋根と外壁で入居者様の暮らしと安全を守り、彩ります。居住スペースは一般的な賃貸仕様ですが、ロフトの設置、特徴的な壁紙など、いろいろなこだわりに応じることが可能です。
-
スマートフォンで玄関鍵の開錠・施錠、エアコンのリモコン操作等ができる話題のスマートホーム化で、物件に付加価値を与え、空室対策や家賃の収益性向上に役立てることができます。
-
「遊人会」は遊人ガレージのお客様と、ガレージハウスの入居者のみ入会できるメンバーシップコミュニティです。
車やバイクに関する特別なイベント、定期的なツーリングなど、楽しんでいただけること間違いなしの企画を開催予定です。
プランの特徴
ガレージハウス新築プランは、賃貸物件運用の機会を増やしたい方や土地活用をお考えの方はもちろん、
不動産運用自体初めての方や土地を所有していない方まで、あらゆる方のガレージハウス運用を応援します!
-
高収益・低空室率を狙いやすい
ガレージハウスは世間的に供給が追い付いてない物件のため、比較的強気な家賃でも長期的に住み続けてもらいやすいです。
-
立地条件が劣っていても大丈夫
都会や駅から遠く、どう土地活用すべきかわからない方にこそ、ガレージハウスを利用した賃貸物件運用がおすすめです。
-
土地を持っていなくてもOK
遊人ガレージはガレージハウスで賃貸物件運用したい全ての人を応援します。所有地がない場合は、土地探しから始めます。
こんな方におすすめのプランです!
- 人気も将来性もある、新しい形の不動産投資に挑戦したい
- できるだけ低リスクで安定した収益性のある賃貸物件運用をしたい
- 土地活用をしたいが、立地が悪くて良い活用方法が思いつかない
- 不動産運用に興味があるが、土地も持っていないし何から始めれば良いかもわからない
- 新たに建てるなら、入居者の方に最大限自由に過ごしてもらえる物件を建てたい
- 自分も車やバイクが好きなので、自分の理想の設備を取り入れたガレージハウスをつくりたい
都会から少し離れた郊外に建つ
広大な空間の秘密基地
―町田ガレージハウス
町田ガレージハウスは、遊人ガレージの発足に先駆けて建てられた賃貸ガレージハウスです。
床面積28.12平米、天井高約2,700mの2台駐車可能なガレージを3つも並べられるのは、
土地が広い郊外だからこそ成せる設計です。
幅4,500mの広くて丈夫な開口部
駐車のしやすさにこだわり、大間口ワイドシャッターを採用。思い切った高さに設計された空間は、想像以上に開放的です。
ガレージの憧れ、エアコンプレッサー
空気圧の調整から大型の空圧工具まで、できることの幅が大きく広がります。巻き取り式のエアーホースがDIY心をくすぐる。
色々使えるロフト付き
居住空間を増やし、寝室や収納スペースとして活用できるため、部屋を広く使うことが可能。
無料インターネットサービス付き
建物全体で高速インターネットが設置されており、安定した接続環境を提供できます。面倒な手続きがなく、入居後すぐに利用できることもが魅力。
スマートハウス設備完備
家電の遠隔操作や自動化で生活を便利にする技術です。防犯や安全面も強化され、安心感のある快適な暮らしをサポート。
費用と収支の目安
ガレージハウス運用に関わる費用は土地状況や価格によって大きく異なります。
遊人ガレージでは土地込みでも6パーセント中盤の利回りを目指し計画します。
具体的な金額を知りたい方は無料でお見積りいたしますので、お気軽にご相談ください。
★標準仕様のガレージハウス※の10年後売却も見越した場合の費用と表面利回り
-
土地価格
2,000万円
-
家屋価格
6,500万円
-
表面利回り
6.56%
※遊人ガレージのガレージハウス標準仕様:自動車2台分のガレージスペース+住居スペースの2階建て1R連棟住宅3軒
★上記価格時の収支計画表の例
※このシミュレーションは約10%程度の自己資金で収支計画を作成していまが、個人属性によって初期費用は異なります。
施工~運用開始までの流れ
-
ご相談・お問い合わせ
Webサイトのお問い合わせフォーム、またはお電話より居抜き物件リフォームについてご相談ください。
この時点でリフォーム候補物件の情報を開示できる場合は、あわせてお知らせください。 -
初回ヒアリング・お打ち合わせ
リフォーム後や運用のイメージ、ご予算、土地をお持ちであれば現在の土地の状態等について確認します。
-
既存ガレージハウスの見学
イメージをより固めていただくために、実際のガレージハウスを見学していただきます。
(スケジュールの調整によっては、外観のみの見学となる場合があります) -
土地の選定・現地調査
土地をお持ちでない場合、まずは弊社が土地の候補を選定いたします。
土地の候補が決まり次第、状態や周辺環境の視察・調査をしていただき、土地を決定します。
土地をお持ちの場合は、ガレージハウスが建てられるか現地調査を行います。問題ないようでしたら、次のステップにお進みいただけます。 -
概算お見積りご提示
施工プランを詰め、概算お見積りをご提示いたします。
このステップは、必要に応じて何度が行われる場合があります。 -
スケジュール提案・お見積り確定
決定した施工プランを基に、施工開始~引き渡しまでの具体的なスケジュールを提案いたします。
スケジュール確定後、最終的なお見積りをお出し、問題なければ次のステップに進みます。 -
ご契約・着工
スケジュールと最終的なお見積り金額に問題なければ、ご契約となります。
ご契約後はスケジュールに沿って、工事を行います。 -
運用プラン検討・決定
工事が完了するまでの間に、具体的な運用プランを検討・決定していきます。
最終的な家賃や敷金・礼金の有無もこの段階で検討・決定していきます。 -
工事完了・引き渡し
工事が完了したら物件の引き渡しを行います。
-
入居者募集開始
お引き渡し後より、入居者募集を開始できます。
お引き渡し後は、アフターフォローはもちろん、「遊人会」の入会のご案内をさせていただきます。
アフターフォローについて
遊人ガレージでは、お引き渡し後のアフターフォローもしっかり行います。
アフターフォローとして、主に3つのサービス・施策を行っております。
-
定期メンテナンス手配
物件を永く、安全に運用するためには定期的なメンテナンスが必須です。メンテナンスが必要な時期が迫り次第、弊社よりアナウンスをさせていただきます。メンテナンスを行う場合は、面倒な業者手配も責任をもって弊社で行います。
(メンテナンス費用はご負担ください) -
随時サポート受付
運用開始後でも、運用に関する様々なご相談やお困りごとがあれば、いつでもお問い合わせください。
現状を加味した最適な打開策を責任をもって提案いたします。 -
入居者募集代行
建設後のガレージハウスのWebページやチラシ作成など、はじめての入居者募集やスムーズな運用のお手伝いをいたします。
(ご希望に応じて実施いたします。詳しくはお問い合わせください。)